「薬代が高すぎる!前はもっと安かった!!リベートとってるんじゃないの!?」

そりゃないよー、患者さん。
薬価は下がる一方だし、うちのような小さい薬局では問屋さんも値引きしてくれないしさ。
いや会社のもうけはどうか知らないよ。
だけど、オレの年収なんて、就職5年目の弟の半分以下だ(T T)。
それに薬剤師には昇給はほとんどないという。
残業はほぼ毎日、それもサービス。
時間内に終わらないのは能力がない証拠だと言われるので、こそこそやってる(T T)。

そんなオレにそのご無体なお言葉!
ひどいわ〜!!。・"(>0<)"・。


・・・とりみだしました。すみません。


料金についてはよく知らなかったが、確かに薬局によって値段が違うということが発生する。
薬局によって基本料金みたいなものが違うので、そこだけでみると一番安いのは、
「月4000枚以上、集中率70%以上の薬局」
つまり、大学病院の門前薬局みたいなのが一番安いのかな。
あと、一回に長い日数でだしてもらったほうが、割安になる。
単純処方日数が半分になったからといって、薬代が半分になるわけじゃないから。


その一方、町の小さな薬局ではアバウトで、請求してもいいはずの薬の管理料や相談料みたいなもの、
容器代などを全然とっていないところもあるから、単純にどこが一番安いとは言えないのかも。
調剤報酬はしょっちゅう改定が行われていて、ややこしいわ。
あっちの点数はふえてこっちの点数は減らされて、なんてやってると損してるか得してるかわからんところは税金に似てる。
でも医療費を抑えることを国は大きな目標にしているから、たぶん年々報酬は減らされてるんだろう。
 

それにしても、患者さんに料金の細かい説明してと言われてもうまく説明できないのは困るなと思った。
勉強不足でしたー。
まあ、怒ってる患者さんはどっちにしろ聞く耳もたないけど、知っておくのは大事だな。


でも万が一猛暑で停電して、パソコンが使えず料金手計算なんてことになったら、すごい時間がかかりそう。
昔の薬剤師はこれ全部手で計算してたのかな?( ̄▽ ̄|||)